カーライフサポート
法定点検
法定12カ月点検はお車にとって年に1度の大事な健康診断です。
(定期点検は法律で義務付けされています)
最近の車はとてもデリケートで昔よりも点検がとても重要になってきています。
いつも安心・安全、そして経済的にお乗りいただくためにも法定点検を受けられることをおすすめします。
点検内容
- エンジンルーム(ベルト関係、点火装置、バッテリ、CO/HC濃度など)
- 室内(ブレーキペダル、パーキングブレーキ、クラッチペダルなど)
- 足回り(ブレーキ関係、ステアリング関係、ショックアブソーバ、タイヤなど)
- 下回り(トランスミッション、シャフト、燃料装置、マフラーなど)
- 灯火装置・ボディ傷など
車検整備と同様に検査・測定まですべてを行います。
立会いで点検を受けていただくとかなりお得です。(予約制)
洗車無料!!
オイル交換(毎週土日はオイル祭り!!)
オイルは自動車にとっての血液です。
エンジンオイルは5つの役割を担っています。
- 潤滑・・・エンジン各部の摩擦を減らし、焼き付きや摩耗を防ぎます。
- 密封・・・ピストンとシリンダーのすき間を塞ぎ、エネルギーのロスを防ぎます。
- 冷却・・・エンジン各部を冷却し、焼き付きや破損を防ぎます。
- 洗浄・・・燃焼時に生じる煤や不純物を洗い流し、エンジン内部をキレイにします。
- 防錆・・・燃料によって生じる水や酸が引き起こすサビを防止します。
オイルはエンジンの熱による酸化や燃えカス、水分の混入により次第に劣化していきます。
一定の期間または走行距離を過ぎたオイルは十分な働きが出来なくなるため、交換しないと燃費の悪化やエンジントラブルの原因になります。
定期的な交換で安心なドライブを楽しんでください!
当社ではお客様がオイル交換の時期を忘れないように希望のお客様にオイルコールを実施しさせていただいております。
またオイル交換時、当社で車検を受けて頂いたお車には11項目セーフティチェック(安心点検)を無料で実施いたします。
- ワイパーの作動状態
- 冷却水の量
- ウォッシャー液の補充
- ブレーキオイルの量
- 灯火装置の確認(点灯状態、ひび割れなど)
- ベルト類のゆるみ、損傷
- タイヤの亀裂、損傷、空気圧調整
- エアコンフィルターの汚れチェック
- ボディーの凹みやキズ
- バッテリーの性能チェック、ターミナルのゆるみなど
- メーター類警告灯などのチェック
毎週土・日はエンジンオイルまつり!!
エンジンオイルを半額でご提供しております。
タイヤ交換
夏タイヤ、冬タイヤの販売・交換はもちろん、組替えやバランスの調整、廃タイヤの処理など対応しております。
鈑金・塗装
一般整備
運転中に異音・異臭がするなど、予期せぬ自動車トラブルが発生した場合、いつでもお電話下さい!
保険
JA共済と損保ジャパンの自動車保険を取り扱っております。
お客様に最適なご提案をさせていただきます。